
河原調理専門学校の最新情報をお届けします
ブログ

ブログ
河原調理専門学校の最新情報をお届けします
2022.12.11
専門講師
本校独自のマイスター制度
専門講師から学ぶ
本校独自の高度な
「マイスター専科」

うなぎ・すっぽん
講師「七楽」ご主人
松田 佳幸
先生


「うなぎ」と「すっぽん」は他の魚と違い、習熟に時間がかかります。見事な松田先生の包丁さばきを堪能してください。

そば
講師「いよ翁」ご主人
笘居 靖史
先生

習得に長い年月がかかる「そば」作り。その奥深い技を笘居先生から学びます。作りたての「そば」は、格別の味わいです。

中国茶
「中国割烹大岩」常務取締役
大岩 輝行
先生

中国茶とは、1000年以上も前から中国や台湾で作られているお茶のこと。中国茶「六大茶類」とは→緑茶・黄茶・白茶・烏龍茶・紅茶・黒茶ジャスミン茶などの花茶を合わせて7種類。 ※産地や製造方法の違いによって、2000種類以上あるといわれる。日本茶とは異なり、1煎目の湯は茶葉を洗うようにして捨てる。